毎週月曜日に運用額の実績公開をしています。
投資信託、ETF、個別銘柄を買う際の参考にしていただければ幸いです。
プロフィール
年齢:26歳
職業:ITエンジニア
実績:20代で1000万円貯金
年収:約400万
投資歴:5年
趣味:節約・投資
先週までと比較しての所感
アメリカを代表する指数の1週間のパフォーマンスは以下の通りです。
- S&P500:-2.63%
- Dow:-0.81%
- NASDAQ:-3.1%
続いて、金利についての1週間のパフォーマンすは以下の通りです。
- 米国債10年物利回り:+2.07%
米国のPCE物価(個人消費の物価動向を示す指標)が市場予想を大きく上回ったことにより、利上げが警戒されて長期金利が上昇しました。金利と株価はシーソーの関係にあることから、金利が上がったことにより株価が下落。主にNASDAQを中心に大きく下落してしまいました。
また、先週に続き円安も進み、先週の134円から今週は136円まで上昇。
株価は下落してしまい、僕のポートフォリオ全体としても評価額が下がってしまいましたが、今は絶好の買い場だと思っています。理由としてはそろそろ利上げも最終局面を迎えており、利上げが終わると株価は上昇するためです。
初心者の方には一括で買う事をオススメしていません。僕も引き続きコツコツ積み立てていき、積み立て額を少し増やしていこうかと考えています。
定期積立の内訳
私自身が毎月定期的に積み立てている投資信託やETFです。
主に米国株を中心に積み立てをしています。ETFからは配当金が出るため、その都度スポットで購入しています。
銘柄は以下の通りです。
■投資信託
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
33,333円/月 (積み立てNISA)
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
66,667円/月 (特定口座)
■ETF
バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
2株/月 (特定口座) ≒ ※54,442円
※199.48米ドル/1株 × 136.46(米ドル/円) ・・・2023/2/26時点
■合計
約150,000円/月
運用実績 (2月26日時点)
2月26日時点での保有銘柄とそれぞれの評価額になります。
※なお、積み立て購入以外にも、米国の個別株や国内株式(J-REAT)などを運用しています。

■投資信託
銘柄 | 投資額 | 損益額 | 評価額 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1,224,993 | +251,553 | 1,476,546 |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 56,667 | +21,448 | 78,115 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 803,840 | +51,825 | 855,665 |
■米国株式(ETF)
銘柄 | 投資額 | 損益額 | 評価額 |
VTI | 5,096,869 | +157,176 | 5,254,045 |
VOO | 75,525 | +23,896 | 99,421 |
VYM | 763,878 | +204,736 | 968,614 |
HDV | 183,855 | +92,660 | 276,515 |
SPYD | 34,039 | +21,012 | 55,051 |
QQQ | 401,590 | -3,303 | 398,287 |
■米国株式(個別)
銘柄 | 投資額 | 損益額 | 評価額 |
VZ | 32,596 | -6,153 | 26,443 |
ABBV | 95,218 | +71,504 | 166,722 |
MO | 105,936 | +22,823 | 128,759 |
PG | 14,134 | +4,873 | 19,007 |
■国内株式
銘柄 | 投資額 | 損益額 | 評価額 |
NFJ-REIT (1343) | 134,674 | +3,891 | 138,565 |
■資産全体における銘柄毎の割合

■資産全体の合計額
■投資額
投資信託:2,085,500円
米国株式(ETF):6,555,756円
米国株式(個別):247,884円
国内株式:134,673円
総計:9,023,813円
■評価額
投資信託:2,410,326円
米国株式(ETF):7,051,933円
米国株式(個別):340,931円
国内株式:138,565円
総計:9,941,755円
■損益額
+917,942円
2月中の評価額比較
日付 | 損益額合計 | 評価額合計 |
2023/1/30 | +701,186 | 9,517,845 |
2023/2/6 | +892,910 | 9,810,257 |
2023/2/13 | +826,461 | 9,743,808 |
2023/2/20 | +1,031,148 | 10,054,961 |
2023/2/27 | +917,942 | 9,941,755 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。