役立ち情報

手取り年収300万円、毎月いくら貯金できる? 毎月の支出を大公開

「年間300万円の支出の内訳が気になる」

「300万円でどのような生活が送れるんだろう」

「300万円でいくら貯金できるんだろう」

貯金に興味を持っている人は、他人の生活が気になるのではないでしょうか。

ましてや自分より低い生活水準で生活している人は、どのように生活しているのか。

手取り年収300万円の僕が月々の支出を公開していますので、是非ご参考になれば幸いです。

ただし、人それぞれ住んでいる場所などが違いますので、生活に必要な金額は変わります。

前提として僕という人がどういう人物でどういう生活をしているのかを、知っていただかないといけないです。

前提

都会と田舎。これだけで住居費と食費が大きく変わってきます。

まず、僕の簡単な自己紹介をさせてください。

自己紹介

年収は手取りで約300万円。投資に回せるお金が年間約200万円。

田舎暮らしで、移動に車が必須の地域に住んでいます。

仕事へは車で通勤しているため、車を所有しています。

家の周りに畑が多く、歩いていると畑の人から野菜をいただけることがあります。

物欲が少なく、最低限のモノがあればいいという考え方です。

コンビニには基本いかず、スーパーで買い物をします。

服はユニクロで同じような服を買い、基本的に新しい服は買いません。

パジャマや下着は同じものを5~10年ほど使いまわしています。

パソコンとデスクがあれば趣味のゲームができ、調べ物や仕事ができます。

朝と夕方に散歩に行くのが毎日のルーティーンです。

賃貸暮らしで、3LDKの部屋に住んでいます。

恋人と同棲していて、2人で生活をしています。生活費は折半です。

食事は基本的に毎日自炊をしています。食材は業務スーパーで大量買いをしていて1回の買い物で5000円分買い、1週間過ごします(1人当たり2500円)。

月々の支出の内訳

月々の支出は以下の表の通りとなります。

項目支出額
家賃(折半)16,000
食費(折半)12,500
水道光熱費(折半)6,250
通信費(光回線)(折半)2,145
通信費(スマホ)1,078
日用品1,000
理容費4,400
趣味・娯楽2,000
車の維持費15,000
雑費1,000
外食費3,000
合計64,373
1か月の支出表

何点か補足していきます。

家賃、食費、水道光熱費は同居人と折半です。

家賃手当を使って家賃を抑える

家賃については同居人の家賃手当があるため、内訳としては以下になります。

家賃:53,000円 家賃手当:21,000円 差し引き32,000円

そのため32000円を折半して16,000円の支出となります。

都市ガスのおかげで水道光熱費を抑える

水道光熱費は、都市ガスで3500円電気代が7000円水道代が2000円の計算です。月によっては変動しますが、4月にかかった費用を参考に記載しています。

光回線は手放せない

TwitterやYouTube、ゲームをするため光回線が必須です。

GMOのとくとく bb というプランに加入していて月々税込4,290円で済んでいます。

スマホは楽天モバイル

スマホは楽天モバイルを使用していて、月々3GBまでの使用であれば1,078円になります。

外出中は最低限の利用で、普段は家のWi-Fiを使用しているため3GBで十分です。

日用品はふるさと納税でお得に貰う

トイレットペーパーやティッシュのような毎日使用するものはふるさと納税を利用して買っています。

1年間のふるさと納税の上限額で十分な量のトイレットペーパーとティッシュがもらえるので、一切追加で購入はしていません。

必要となるのはお皿用洗剤と洗濯用洗剤ですが、大容量の詰め替えを買っているため2か月に1回くらいのペースで購入しています。

理容費は髪の毛カット

いつもお世話になっている美容室でカットしていて、1回4,400円でカットしてもらっています。

厳格には1.5か月ごとにカットに行っているので年間だと6回だけなので、もう少し料金は抑えられている計算になります。

趣味はPCゲームなので、実質0円

趣味はできるだけお金のかからないものを趣味にしています。

PCゲームは無料でインストールできるもので楽しんでいます。友人と通話しながらプレイしているため、長期間同じゲームでもやり続けることが出来ています。

娯楽費として、どうしても必要な時に自動販売機やコンビニで飲み物を購入します。基本的には使わないですが、使うときもあるため2,000円で記載しています。

車が必要経費

通勤に車が必要であり、ガソリン代やオイル交換代を諸々含めて15,000円になります。

出来れば車を手放したいとは思っていますが、2人暮らしでお互いの職場が近くはないため、仕方なく所有しています。住む場所を変えれば改善できる支出なので、いつか手放したいと考えています。

外食費は3,000円まで

基本的には自炊なのですが、たまには外食がしたくなります。

1か月に3,000円までは外食をOKにしようと決めています。

1回あたり1000円のラーメンでも月に3回行ける計算になります。

1食1,000円を3回行くか、1食3,000円を1回行くか。月によって考えるのも1つの楽しみになっています。

まとめ

僕の月々の支出は合計で「64,373円」になりました。

仮に70,000円と仮定しても、年間支出は840,000円です。

手取り300万円から支出84万円を引くと、残りは216万円です。

これが僕の最大限に貯蓄(投資)できる金額になります。

現金で貯めるもよし、投資するにしてもよし。

これからも継続して支出は見直していく予定です。

もし、お金が使いたくなったら、その時は貯蓄(投資)に回す資金を少なくしていけば何とかなる。

今まで支出を見直して積み上げてきたものは、これからも続けていけば自分の最大の武器になります。

僕は全力でインデックス投資をしてきた。インデックス投資も継続していきます!

Twitterでも多くの反応をいただいていて、大変励みになっています。ありがとうございます!

継続は力なり!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA