毎週月曜日に運用額の実績公開をしています。(積立NISAの実績も公開しています)
投資信託、ETF、個別銘柄を買う際の参考にしていただければ幸いです。
プロフィール
年齢:26歳
職業:ITエンジニア
実績:20代で1000万円貯金
年収:約400万
投資歴:5年
趣味:節約・投資
僕の1か月の支出の内訳を公開していますので、どのように投資資金を作っているかは下記の記事を参考にしていただければと思います。
先週までと比較しての所感
アメリカを代表する指数の1週間のパフォーマンスは以下の通りです。
- S&P500:-0.4%
- Dow:+0.48%
- NASDAQ:-0.6%
続いて、金利についての1週間のパフォーマンスは以下の通りです。
- 米国債10年物利回り:+1.32%
株高により、Twitterを見ると儲けたという報告が多いです。しかし、かの有名なウォーレンバフェットはこのような名言を残しています。
“他の人たちが恐れているときに買い、他の人たちが買いたがっているときに売るべきです。”
そのため、今は積極的に株を買いに行く時ではないのかもしれません。
引き続き、インデックス投資家としては淡々とVTIを購入していきます。
定期積立の内訳
私自身が毎月定期的に積み立てている投資信託やETFです。
主に米国株を中心に積み立てをしています。ETFからは配当金が出るため、その都度スポットで購入しています。
銘柄は以下の通りです。
■投資信託
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
33,333円/月 (積み立てNISA)
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
66,667円/月 (特定口座)
■ETF
バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
2株/月 (特定口座) ≒ ※62,447円
※216.8米ドル/1株 × 144.02(米ドル/円) ・・・2023/6/28時点
■合計
約160,000円/月
運用実績 (6月28日時点)
6月28日時点での保有銘柄とそれぞれの評価額になります。
※なお、積み立て購入以外にも、米国の個別株や国内株式(J-REAT)などを運用しています。

■投資信託
銘柄 | 投資額 | 損益額 | 評価額 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1,358,325 | +503,192 | 1,861,517 |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 56,667 | +31,140 | 87,807 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 1,070,508 | +205,750 | 1,276,258 |
■米国株式(ETF)
銘柄 | 投資額 | 損益額 | 評価額 |
VTI | 6,332,983 | +1,098,218 | 7,431,201 |
VOO | 75,525 | +40,373 | 115,898 |
VYM | 1,314,884 | +284,242 | 1,599,126 |
HDV | 183,855 | +102,255 | 286,110 |
SPYD | 34,039 | +18,859 | 52,898 |
QQQ | 401,590 | +122,397 | 523,987 |
■米国株式(個別)
銘柄 | 投資額 | 損益額 | 評価額 |
VZ | 32,596 | -6,277 | 26,319 |
ABBV | 95,218 | +57,558 | 152,776 |
MO | 105,936 | +21,780 | 127,716 |
PG | 14,134 | +7,471 | 21,605 |
■国内株式
銘柄 | 投資額 | 損益額 | 評価額 |
NFJ-REIT (1343) | 134,674 | +5,431 | 140,105 |
■資産全体における銘柄毎の割合

■資産全体の合計額
■投資額
投資信託:2,485,500円
米国株式(ETF):8,342,876円
米国株式(個別):247,884円
国内株式:134,673円
総計:11,210,933円
■評価額
投資信託:3,225,582円
米国株式(ETF):10,009,220円
米国株式(個別):328,416円
国内株式:140,105円
総計:13,703,323円
■損益額
+2,492,390円
6月中の評価額比較
日付 | 損益額合計 | 評価額合計 |
2023/5/29 | +1,694,881 | 12,744,892 |
2023/6/5 | +1,861,777 | 12,961,788 |
2023/6/12 | +1,916,841 | 13,042,713 |
2023/6/19 | +2,467,957 | 13,678,890 |
2023/6/28 | +2,492,390 | 13,703,323 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキング
ブログ更新のモチベーションになってます!
参考になったら1ポチお願いしまーす。